原生林に囲まれた美しい自然を身近に感じることのできる温泉「パンケの湯」
更新日2019.11.07
温泉といえば頭にタオルを乗せて湯舟に浸かる光景が目に浮かびますよね。
これにはちゃんとした理由があることはみなさんご存知でしたでしょうか。
「タオルを濡らさないため!」→いいえ、違います。
「タオルを無くさないため!」→それもあるかもしれません。
「ニッポンノ、ブンカ!」→Thank you for answering.
寒くなるこの時期、露天風呂では体は温かいですが外に出ている頭や顔は冷たいですよね。そこで、温かいタオルを頭全体を覆うように乗せておくと頭の血行がよくなり、さぁ湯舟から出ようと思ったときの「立ちくらみ防止」につながるわけです。※もちろんゆっくり立ち上がるのも重要ですが。
逆に、室内での入浴時には冷たいタオルを頭に乗せておくことで、「のぼせ防止」につながります。
この前知った知識を披露したところで、今回ご紹介するのは上砂川町「上砂川岳温泉パンケの湯」さんです!
施設から約200m離れた山の中から蕩々と湧き出る源泉は、豊かな自然の中で年月をかけて力を蓄え私たちのもとに届いております。
「美人の湯」ともいわれる自慢の湯をぜひお楽しみください。
これにはちゃんとした理由があることはみなさんご存知でしたでしょうか。
「タオルを濡らさないため!」→いいえ、違います。
「タオルを無くさないため!」→それもあるかもしれません。
「ニッポンノ、ブンカ!」→Thank you for answering.
寒くなるこの時期、露天風呂では体は温かいですが外に出ている頭や顔は冷たいですよね。そこで、温かいタオルを頭全体を覆うように乗せておくと頭の血行がよくなり、さぁ湯舟から出ようと思ったときの「立ちくらみ防止」につながるわけです。※もちろんゆっくり立ち上がるのも重要ですが。
逆に、室内での入浴時には冷たいタオルを頭に乗せておくことで、「のぼせ防止」につながります。
この前知った知識を披露したところで、今回ご紹介するのは上砂川町「上砂川岳温泉パンケの湯」さんです!
こだわりの温泉
湯上がり後も体の芯まで温まり、冷え性の女性などに特に人気の温泉となっています。熱気のこもらない高い天井と壁一面に広がる大きな窓に続く浴槽は、日頃のストレスと疲れを一気に解消してくれます。施設から約200m離れた山の中から蕩々と湧き出る源泉は、豊かな自然の中で年月をかけて力を蓄え私たちのもとに届いております。
「美人の湯」ともいわれる自慢の湯をぜひお楽しみください。
自慢のサウナ
横一列に大きく席を設けたサウナは一度に20人は入れるゆったりとした空間の中で、のんびりと心地よい汗を流していただけます。テレビも設置しており、チャンネルの変更、サウナマットの交換もご希望に合わせていたします。
心休まる落ち着いた雰囲気の客室
和室は、畳のある落ち着いた和の空間で安らぎのひとときを過ごすことができます。洋室は、5室ありビジネス用に最適です。ゆったりとした空間で心休まる時間をお楽しみいただけます。ご宴会はパンケの湯で!
和食膳コースと盛合せコースがあり、飲み放題もございます。冬期間は鍋コースもございますので、お気軽にフロントまでご相談願います。団体の場合は無料送迎バスもございますのでご利用希望の方はフロントまでお申し付けください。上砂川の特産品「にじます燻製」をご賞味ください。
上砂川町奥沢水源地で養殖されている新鮮なにじますを燻製にした特産品です。添加物を一切含まない味付けで全ての皆さんが食べやすいソフトな燻製に仕上げました。秋冬限定で、当館売店にて一パック(100g)600円で販売しておりますのでぜひお買い求めください。
そして、この度、上砂川町地域おこし協力隊の大澤弘規さんが考案した「ゆずと黒コショウ味」が登場!一パック(50g)300円で販売しておりますのでこちらもぜひお買い求めください。
11月からはちみつの販売を始めました
町内の斎藤養蜂園さんのご協力を得て、6種類のはちみつ(170g)を売店で販売しております。・れんげ 900円(生産地:鹿児島霧島)
・あかしや 850円(生産地:北海道空知)
・まろにえ 750円(生産地:白神山地)
・りんご 600円(生産地:青森津軽)
・百花 550円(生産地:釧路湿原)
・ぼたいじゅ550円(生産地:北海道芦別)
※5本セット、3本セットでもお好きなものを選んで購入することができます。
上砂川岳温泉パンケの湯
日帰り入浴可。原生林に囲まれた静かな環境で、ゆっくりのんびり日頃の疲れを癒すぬくもりとやすらぎの空間。上砂川岳温泉「パンケの湯」では、浴室や客室をはじめとする、さらに充実した施設ときめ細やかなあたたかいサービスでこころの満足をご提供します。売店では、秋~冬にニジマス燻製を提供しております。
- 所在地
- 空知郡上砂川町字上砂川65番地106
- 連絡先
- 0125-62-2526
- 営業時間
- 平日:午前10時〜午後10時
(最終入館 午後9時30分)
土日祝日:午前9時〜午後10時
(最終入館 午後9時30分)
- 料金
- 日帰り入浴
大人(中学生以上) 500円
小人(小学生以下) 300円
幼児(幼稚園以下) 無料
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
2025.05.01- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
2025.05.01- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
2025.05.01- 空知
- 炭鉄港
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
2025.04.24- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
2025.04.17- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
看板犬も!愛犬と楽しめるおしゃれ店『カフェごはんMORISUGI』(北海道・南幌町)
- 南幌町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
- 空知
- 炭鉄港
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
北海道一小さな町から夢を語りに東京へ(北海道・上砂川町)
- 上砂川町
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・協力隊